Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
もりレール
もりレール
プライバシーポリシー
お問い合わせ
English
もりレール
もりレール
プライバシーポリシー
お問い合わせ
English
More
もりレール
プライバシーポリシー
お問い合わせ
English
なにわ筋線
なにわ筋線 BVE再現プロジェクト
本プロジェクトは、もりレールがすすめる、新今宮から新大阪までの南海新線、なにわ筋線、JRおおさか東線をBVEで再現するプロジェクトです。まだ未開業の路線を、BVEを駆け抜けてみると爽快です。本プロジェクトでは、併せて車内放送、駅メロも付属しています。現在は全線の路線を同時公開に向け、作成中です。完成しましたらこちらでお知らせいたします。なかなか距離も長く、再現にはまだまだ時間がかかりますが、なるべく早く完成させられるように頑張ります(汗)
2023年に大阪駅地下ホームが開業しました。JR西日本は大阪駅を拡張して、北側の再開発区域「うめきた」エリアの地下に新たなホームを開業すると発表してから、だいぶん時間が経ちましたね。また列車の扉の位置に合わせて自動で動く新型のホームドアや、新しく作曲された発車メロディ、地上ではいくつかの高層ビルの建設がどんどん進んでいます。街びらきが楽しみですね。
【シナリオ一覧】
各駅停車 新今宮→新大阪
特急ラピート 新今宮→新大阪(南海新難波駅、大阪駅地下ホームに停車)
※当路線シナリオには、南海10000系、8300系、およびJR225系が登場します。
※注意※
① 当路線データの利用には、樽モト氏の共通ストラクチャパックが必要となります。まだの方は、このページ内のリンクより、ダウンロードお願いします。
② なにわ筋線は2031年開業予定の未開業路線です。配線等は、2020年8月現在公表されている大阪市の事業計画に基づきます。
③ 当路線の運転には、路線データと車両データの2種類をダウンロードする必要があります。必ず両方ダウンロードしてください。WADYNANKAI様の南海1000系を指定しています。車両データのダウンロード方法が分からない方は、BVE公式ウェブサイトをご参照ください。
現在公開停止中です
ホームに戻る
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse