仙台~広島 JR禁止の旅6日目は、倉敷駅からのスタート。ダイヤは平日ダイヤで、2024年6月16日時点のものである。
①倉敷駅北口6:55→西酒津7:03 (両備バス イオンモール倉敷・水江循環線)
6日目の1本目はこのバス。このバスで高梁川のほとりまで向かう。
(徒歩連絡4.8km 西酒津停留所→若葉台第2公園下停留所)
②若葉台第2公園下8:37→ 川辺宿駅8:53 (真備地区コミュニティタクシー)
もう少し徒歩移動の距離が短くなるルートもあるが、接続があまりにも悪いため断念。コミュニティタクシーとあるが、デマンド型タクシーではなく、時刻表通りに運行する路線バスだ。
③ 川辺宿9:57→湯野10:57 (井原鉄道井原線)
久しぶりの鉄道での移動。乗り継ぎが悪い。②でもう1本後のバスに乗ることも可能だが、逆に今度は乗り継ぎ時間が短いため今回はスルー。
④湯野入口12:05→福山駅前12:30 (井笠バスカンパニー 福山〜井原線)
またまた乗り継ぎが悪い。③で終点の神辺駅まで乗らなかったのは、この駅の近くに某ハンバーガーチェーンの店舗があり、昼食をとりながら時間を潰せるからだ。ここから福山駅まで向かう。
⑤ 福山駅前14:15→常石港14:54 (トモテツバス 新川線)
2時間近くの待ち時間。もう1本前のバスでも乗車可能だが、⑥へ接続できないため大人しく待つことする。福山駅前は都会なので時間を潰すのも苦ではないのかも。
⑥ 常石港15:30→尾道港16:04 (備後商船)
瀬戸内海はフェリーが充実していると感じる。高速船なので乗っている時間はそこまで長くない。
⑦尾道駅前16:26→ 鳴滝登山口16:40 (おのみちバス 登山口〜車庫線)
尾道港から尾道駅までは歩いてすぐ。これくらいの待ち時間を過ごすのはもはや簡単だ。
(徒歩連絡0.7km 鳴滝登山口停留所→上福地停留所)
⑧ 上福地17:11→三原駅17:36 (トモテツバス 三原福地線)
このバスが最終バスなので気をつけよう。これより先へ進むバスは今日はもうないので、本日は三原にて終了。おやすみなさい。