仙台~広島 JR禁止の旅1日目は、仙台駅からのスタート。ダイヤは平日ダイヤで、2024年6月16日時点のものである。
①仙台6:27→長町6:35 (仙台市営地下鉄南北線)
仙台駅をまずは地下鉄で出発、10分弱ほど乗車し、長町駅で下車。
②長町駅6:50→中田五丁目7:01 (仙台市営バス 10系統)
長町駅より先、市バスで名取川を渡って南仙台駅の次の中田五丁目停留所で下車。
(徒歩連絡 1km 中田五丁目停留所→上余田北 停留所)
③上余田北7:34→名取駅東口7:41 (なとりん号まちなか循環線)
中田五丁目停留所から上余田北停留所まで、約1kmの徒歩移動。バスで迂回することもできるが、時間短縮のためこのルートを採用。その後名取市のコミュニティバスで名取駅に向かう。
④名取7:49→仙台空港7:59 (仙台空港鉄道)
JRの改札を入ることになるが、仙台空港鉄道はJRではないのでセーフ。終点まで向かう。
⑤仙台空港8:16→岩沼駅東口8:40 (臨空循環バス)
ここから再びバス移動となる。途中、館腰駅を経由して終点まで向かう。
⑥岩沼駅東口9:03→吹上三丁目9:11(岩沼市民バス 駅東/吹上方面循環線)
今度は岩沼市民バスに乗車する。本数が少ないので乗り遅れないよう注意しよう。
(徒歩連絡 4.7km 吹上三丁目停留所→槻木駅)
⑦槻木10:41→福島12:00 (阿武隈急行)
吹上三丁目停留所から約4.7kmの徒歩移動。移動距離がさらに短くなるバス路線もあるが、この時間帯は運行していない。こういった徒歩移動はできるだけ避けたいが、諦めて歩く。槻木駅から阿武隈急行で隣の福島県へ。
⑧福島駅東口13:45→二本松若宮14:47 (福島交通バス 二本松線)
ここからは再び路線バスで南下する。福島駅で1時間以上の待ち時間があるため、ここで昼食休憩を取る。県庁所在地なので観光しながら時間を潰すことも可能だ。
⑨二本松若宮14:55→高越14:58 (福島交通バス 岳線)
あるYouTuberが、この先の岳温泉まで乗車し、別のバスに乗り換えるルートを使っていたが、そのバスが廃止となってしまったため断念。⑧のバスが遅延してこのバスに乗れない場合は、⑧のバスで終点の若宮二丁目まで向かおう。そこから⑩の本宮戸崎停留所まで歩いて向かうことも可能だ。
(徒歩連絡 7.4km 高越停留所→本宮戸崎停留所)
⑩本宮戸崎17:09→郡山駅前18:04 (福島交通バス フェスタ・本宮線)
本旅程最大の山場。なんと7.4kmの徒歩移動。時間的には余裕はあるが、体力との勝負となる。その後、郡山駅まで向かう。ここから先に進むこともできるが、徒歩移動で疲れているので今日はここで終了。おやすみなさい。