仙台~広島 JR禁止の旅2日目は、郡山駅からのスタート。ダイヤは平日ダイヤで、2024年6月16日時点のものである。
①郡山駅前6:40→大槻営業所7:09 (福島交通バス 市役所経由大槻線)
2日目の1本目は郡山から会津に向かうため、進む方向を西へ転換。
②大槻営業所7:40→湖南高校8:15 (福島交通バス 湖南・郡山線)
湖南高校開校日のみ運行する路線。運行日は湖南高校ホームページで公表されているので確認しておこう。
(徒歩連絡 6.2km 湖南高校停留所→高坂(旧道)停留所)
③高坂(旧道)10:10→西若松駅東口11:33 (会津バス 河東・湊線)
本日も大幅な徒歩移動。旧道ではなく新道のトンネルを歩くとショートカットできる。時間に余裕はあるので気合いで頑張ろう。その後西若松駅まで向かう。
④西若松12:57→会津田島13:59 (会津鉄道会津線)
ここで1時間半程度の待ち時間がある。昼食を取るもよし、近くの鶴ヶ城を観光するもよし、つかの間の休憩を取ろう。西若松駅はJRとの共用となっている。ここからは、鉄道で東京方面へ向かう。
⑤会津田島15:00→北千住18:02 (リバティ会津142号)
会津田島駅で1時間の接続待ちとなる。観光地なのでカフェでゆっくり過ごすのもいいだとう。ここからは爆速で都内まで進むことができる。やはり関東地方の私鉄鉄道網は偉大だ。
⑥北千住18:14→本厚木19:38 (メトロホームウェイ43号)
稀に見るスムーズな乗り換え。有料特急が続くので快適に移動できる。この先小田原方面に進んでもいいが、小田原から先が同じ電車となるので本日はここで終了。おやすみなさい。